トップ  学童紹介  保育時間   活動紹介   地図  

  特色(エコクラブ)   特色(昔遊び)   学童ってなんだろう?

 南風原町学童保育連絡協議会   沖縄県学童保育連絡協議会 
   
 保護者の声   

伝承遊び 年間を通して、コマ、剣玉、光るドロ団子、ベーゴマ、sケン、陣取り、カン蹴り、などさまざまな伝承遊びを行います。

伝承遊びの魅力  ラインライン

昔から伝わる伝承遊びは、子どもたちの遊び集団の中で、

年上から年下へ代々伝わってきました。単に遊び方を教え

るのではなく、毎日遊びこむことによって習熟し、身に付

けた技や秘訣も伝承されてきました。

この遊びこむことによって獲得された技術を、遊びに加

わりたい、上手になりたいという動機で、習得する努力を

すること、それが伝承遊びの最大の魅力です。

昔遊びですから、当然ローテクです。でもその中には、科学が
いっぱい詰まっています。

遊びを通じて、力学の原理、重心や回転体の性質、てこの原理などを知らず
知らずのうちに学ぶことになります。
また、体の使い方や、力の入れ具合などを学ぶ機会でもあります。現代のハイテク
おもちゃにはない長所がそこにはあります。